MENU
ホテル「ハイアット リージェンシー 東京」—— 都庁と肩を並べ、人とモノのエネルギー沸き立つ新宿を長年見守ってきた。そのロビーに、昨年6月から断続的に行われていた改修工事を経て「Nineteen Eighty Loung […]
2025年4月18日、またしても恵比寿にハイセンスな大人のためのバーがオープンした。その名も「盤天 (Banten)」。SNSをきっかけに人気となったレコードバー「A10」の系列で、店名は、レコード[盤]から奏でられる音 […]
ロサンゼルスで大人気のドーナツショップ「ランディーズドーナツ(Randy’s Donuts)」の国内1号店となる「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」が、2025年5月15日(木)、「LOG ROAD DAIKANYAMA […]
東京でのナイトライフとして近年ポピュラーな選択肢となってきているミュージックバー。仲間と気軽に訪れられて、リラックスしながら上質な音楽を楽しめる空間は、ミレニアル世代を中心にますます支持を集めている。本連載【OFF TH […]
宇治のお茶の歴史は古い。 中国から渡ってきたお茶が、日本で本格的に広まったのは鎌倉時代のこと。ほどなく宇治でお茶の栽培が始まり、やがて宇治茶は一級品とみなされるようになった。足利義満といった政治的有力者らは宇治茶を庇護し […]
仲良くなるには夕食をともに。仲良くなったら朝食をともに。それっぽい言葉を頭に思い浮かべて、帰りの電車のなか、ひとり愉しむ。 イラストレーターの友人である竹井晴日さんと京都で展示をしている。その設営とオープニングイベントな […]
京都の伝統を独創的に表現したロビーラウンジ。 歴史的な寺院や文化的な名所が連なる、京都の東山エリア。この地に、自然の解放感とデザイン性が溶け合う、自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ 京都」が誕生。海外からも注 […]
昭和初期、台東区入谷に建築された銭湯をリノベーションしたカフェ「レボン快哉湯」。銭湯×カフェという異色な組み合わせ、非日常的ながらなぜかほっとする空間で自家焙煎のコーヒーを。 東京都台東区、入谷駅を出て昭和通りから住宅街 […]
DJとしてファッションシーンで活躍しながら、着物のプロデュースも手掛けるなど多彩な顔を持つマドモアゼル・ユリアさん。アートや建築にも精通したユリアさんが、お気に入りのスポットを訪ね、その場面と響き合う着物のコーディネート […]
AD
2025年3月27日〜7月31日までの4ヶ月間、高輪ゲートウェイ駅前に新たなベニュー「ZERO-SITE Takanawa Gateway」が期間限定でオープンする。 ZERO-SITE Takanawa Gateway […]
14時から打ち合わせの予定が入っていた。13時半くらいに待ち合わせ場所周辺についたので、昼飯でも食べようと、はなまるうどんへ入った。 わたしははなまるうどんが好きだ。というより、塩豚おろしぶっかけあたたかいの中が好きだ。 […]
もう三年も前のことになるのか、それとも四年か。女三人で暮らしていた時期があった。解散してからも、ひとりずつとは、ごはんを食べたりしていたけれど、三人でそろうことはなかった。もともと休みの曜日もちがっていたし、そういうもの […]